![]() |
![]() |
弊社の施工分野の特徴となっているのは、発電設備から各種(化学)プラントの建設及び補修工事・設備配管工事を、はじめとした様々なプラントで培ったベテランの技術者による設備全体を踏まえたうえでの加工技術と建設施工です。現地調査を綿密に行い、細部にわたって全プロセスを想定し、基礎工事,建屋建築工事,仕上げ工事,他の建設を進め、新しい時代のニーズに対応すべく技術のスケールアップをはかり、ダイナミックに活動を展開しています。
R2000のベンド管を利用し輸送時に管内の詰まりに対応。
スケジュールはSch40を利用しており、Rの外側にはセメントを流し込み摩耗劣化にさまざまな対応。
CADなど専用ソフトを使用し、効率性、安全性を検討します。
最大限に活かす系統図、レイアウト図を作成いたします。
基礎工事及び基礎コンクリート打設後にラック建方を行います。
ラックの建方方法において、基礎工事工程で基礎の二回仕上げ、一回仕上げなど工法で施工致します。
配管ラック・支柱 施工大口径、小口径さまざまな配管ラックに対応。
ラック・支柱/据付工事
CADなど専用ソフトを使用し、効率性、安全性を検討します。
最大限に活かす系統図、レイアウト図を作成いたします。
施工フロー
濾過槽製作、集水ヘッダー製作、塗装、既設濾過機充填物抜出、
既設濾過機撤去、据付、
充填物投入、@砂利 A濾過砂利 B濾過砂 Cアンスラサイト投入。
CADなど専用ソフトを使用し、効率性、安全性を検討します。
最大限に活かす系統図、レイアウト図を作成いたします。
プライニング+サフエーシングマット 10t-工法 △ タンク底板
@サフエーシングマット-1プライ (耐酸性・耐アルカリ性 ビニルエステル樹脂)
Aガラスマット硬化-6プライ (耐酸性・耐アルカリ性 ビニルエステル樹脂)
Bガラスマット-1プライ (イソ系)
Cロービングクロス-1プライ (イソ系)
Dガラスマット-6プライ (イソ系)
Eサフエーシングマット-1プライ (イソ系)
Fトップコート
CADなど専用ソフトを使用し、効率性、安全性を検討します。
最大限に活かす系統図、レイアウト図を作成いたします。
施工フロー
クレーンレールレベル出し設置。
ガーター製作。
クレーンサドル(懸垂型). 設置。
制御盤設置。
電気工事。
CADなど専用ソフトを使用し、効率性、安全性を検討します。最大限に活かす系統図、レイアウト図を作成いたします。
角槽-母材SS400製作
@プライマー
AFRPマット
BFRPサーフェイス
CADなど専用ソフトを使用し、効率性、安全性を検討します。最大限に活かす系統図、レイアウト図を作成いたします。
ステンレス
SUS304-450φ
ダクト配管製作
本 社
〒510-0054
三重県四日市市曙町179番地TEL 059-355-7775
FAX 059-993-0780
製作工場
〒510-0051
三重県四日市市千歳町3番4